About us. - Company Over View -

KWANJIT FARM とは
皆さんこんにちは、PresidentのKwanjit Singhanatです。
私どもはタイの東北部にある通称コラートに農園を持ち食の安心と安全を
テーマに日本の有機栽培の知識を取り入れ農産物の生産に心がけています。
日本のマーケットに即した商品を今後も提供して行きたいと考えますので
ご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。
会社概要
社名 | KWANJIT FARM Co.,Ltd |
所在地 | 311.MOO2 BARN NOUNJRUNG TUMBOL CHA KHONBURI NAKHONRATCHASIMA 30250 THAILAND |
TEL/FAX | (66) 04-424-9199 (66) 068-583-5377(日本語専用) |
yamashita@kawanjitfarm.com | |
役員構成 | CEO Mitsuji Yamashita President Kwanjit Singhanat |
取引銀行 | KASIKORRN BANK |
発行株式数 | 10,000株 |
資本金 | 1,000,000バーツ |
沿革
2000年2月 | タイにて無農薬農園の運営を開始する マンゴー・ラムヤイ・ドラゴンフルーツの栽培 |
2003年4月 | 酪農業に着手 2005年5月採算性から酪農業を断念 |
2004年1月 | 経営上の問題から生産品目の見直し マンゴー・ラムヤイの生産を断念 |
2004年4月 | タピオカ中心の栽培に着手 |
2005年7月 | 会社の設立 ( KWANJIT FARM Co.、Ltd) 輸出業を開始 |
2005年8月 | レモングラスの栽培に着手 リラクゼイションを中心の製品化に着手 |
2007年8月 | 日本限定の委託栽培、委託加工を開始 |
2008年4月 | タイ製品の委託販売(日本限定)を開始 |
2009年3月 | 干し芋の委託生産、委託加工を開始 |
2010年11月 | 生薬を中心に委託販売を開始する |
2011年1月 | 輸出業を本格的に開始する |
2012年2月 | ミャンマーでの業務に着手 |
業務履歴
ラムヤイ | *共同生産者と実施 *農薬土壌検査実施 |
生姜(金時) | *2007年12月金時生姜栽培試験開始 *2008年04月金時生姜の追加栽培を開始 |
プエラリヤ・ミリフィカ | *2008年1月チェンマイより種イモを入手 同月試験栽培に入る *2008年6月試作品を輸出 |
ガジュツ | *2008年04月種子島より種イモを入手 同月試験栽培に入る |
紫イモ | *2008年03月タイ南部(スゥラータニ)より種イモを入手 同月試験栽培に入る *2008年04月沖縄より種イモを入手 同月試験栽培に入る |
玉豊 | *2008年12月種イモを入手 翌年3月試験栽培に入る *2009年3月栽培契約を開始 |
鷹の爪 ピキヌー チーファー チンダー |
*2009年05月試験栽培に入る |
バナバの葉 (フィリピン産) |
*2012年2月 取り扱い開始 |
緑豆(ミャンマー産) | *2012年2月 取り扱い開始 |
こんにゃく芋の粉末 | *2012年2月 予約開始 供給は毎年11月から |